旅って楽しいですよね。
普段行かない所にふらっと行ってみたり、事前にばっちりぬかりなく準備してみたり。
それでもって、普段とは全く違う角度から物事が見れたり、新しい出会いがあったり。
「キャラバンストーリーズ」もそんな感じに、世界の広がりを楽しむゲームなんだなぁと実感しております。
種族
配信開始からしばらくは選べる種族が、オーク、エルフ、ヒューマン、ドワーフでしたが、ゲッシーも実装されました。

どの種族も性別と外観が選べます。
ドワーフは可愛くオークは凛々しく、エルフは気高い雰囲気が出てます。

そして、ゲッシー。
溢れ出るシル〇ニア感。
うっかり森のお家から出てきちゃったんだね。
とにかく可愛いと言うよりもめんこいと呼びたくなるこの姿。
後ろ脚でゲッシーキックして欲しい。
ちなみにサーバーを変えると別の種族の物語で遊べるので、どの種族の物語から始めて問題ないです。
OPムービーは種族ごとに異なるという、スマホゲームとは思えないほど豪華に作られたシナリオに、今のところ飽きはきません。
これからも種族は追加されていくようなので、クリアしたころにはまた新しい種族が登場してて、若干焦るかもしれません。
エルフ気になるのにゲッシーみたいな可愛い種族が登場したら、どっち選んでいいか分かりませんヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
風景
「キャラバンストーリーズ」の世界は童話っぽい感じのデザインです。
種族ごとにプロローグが異なるので、今回はヒューマンで始めてみました。
主人公(プレイヤーキャラクター)は仲間と村の外で薬草を摘んでいたら倒れちゃったようです。

これは一体…幼馴染のレーナかな…?

主人公が呼んでもなかなか起きなかったので、早速1人で薬草を探しているフォルクを探しに行ってくれるレーナ。
優しい。
でもこの後結局レーナを助けにフォルクと二人で迎えに行くことに。

レーナ無事でいて〰。
移動はタップかスワイプを選べますが、目的がはっきりしているような移動先は画面左上に行動目標的にトピック的に表示されます。右端の「AUTO」ボタンを押せば、画面の中で迷子にならずに目標の場所へ行けます。
バトル
バトルはスキル発動以外はオートで進んでいくので、スキル発動の時がきたら画面右下、各キャラアイコンの下のボタンをタップで発動させます。
バトルがサクサク進むとストーリーに集中できます。
レーナを無事救出!
良かった〰と思ってたら…。

うん、ラ〇タ!?
いや違う。
でもなんか地上に向けて攻撃してるー!!
早速3人で村に帰ると、先ほどの上空に浮かんでいた物体との戦闘。

とにかく戦闘がオートなのがいいヽ(^◇^*)/ ワーイ
戦闘中もストーリーが絡んでくる場合、ストーリーに注目できます。
そして主人公のパパ負傷。
パパは主人公に東の祠に隠した「キャラバン」を持ってきてと頼むのであった。
キャラバン
「キャラバン」とは、空中移動できる上に居住や攻撃なんかもできちゃう、この世界での万能な乗り物です。
ぱっと見かたつむり的なものに虫の足を足したような…。
幻想的な乗り物に、冒険心もくすぐられます。
キャラバンは、一度行った場所をセーブしておくと、ワープ装置みたいに使うことができるようになるので、一度行った場所にもう一度行くのも楽々です。
キャラバンの中は施設を設置できます。

ちょっとした箱庭系パートですね。
施設が充実してくると、クラフトもできるので、拡張が楽しくなってきます。
そしてバトルにも参加してくれちゃうので、どんどん武装強化して頼りになる相棒に育て上げちゃいましょう。
まとめ
キャラクターの雰囲気がすごい和み系です。
ゲッシーも可愛いのですが、ドワーフも可愛く、バトル操作や移動操作が複雑でないことから、女性プレイヤーに是非楽しんで欲しい作品としておすすめします。