LINEゲームってハマるの多いですよね。
最初にハマったのはツムツムでしたが、いまでは色々なものとコラボしたゲームが沢山配信されていて、どれで遊ぼうか結構迷います。
今回はそんな中でも、「LINEポコポコ」を御紹介したいと思います。
主役はポコタ
ぶっちゃけてしまうと主人公のウサギはぶさかわ系。
なんというか愛くるしいけどぶさかわ系。
でもそこがいい「ポコタ」という名前です。

ポコタの森が魔物に乗っ取られたので平和を一緒に取り戻そう!というようなムービーが流れてゲームスタート。
基本は3マッチでブロックを消していくパズルゲームです。
最初はポコタが基本のブロックの消し方や、まとめて消す方法を教えてくれます。

マップをクリアしていきましょう。
クリアしたステージにはお花が咲きます。
LINEの友達がこのゲームをプレイしている場合、友達のクリア状況もマップに表示されます。
友達より先のステージに進むと、「〇〇を追い越した」というポップも出てくるので、いつの間にか競争になって熱くなっちゃいそうですね。

各ステージではターゲットスコアが課されています。
ターゲットスコア以上の得点になったらステージクリアです。

基本は同じ動物ブロックを3つ揃えるとブロックが消えて得点が稼げます。
ブロックは同時に3つ以上であれば多ければ多いほど高得点になります。
ただ消していくだけであれば、あまり難しくはないのですが、ステージ毎に手数が決まっています。
手数以内でブロックを消せなければ、ステージクリア失敗です。
手数は画面左上のリンゴアイコンに記されている数字になります。
リンゴはブロックとして出現することもあるので、りんごブロックが出てきたら、回りの動物ブロックと一緒に消して手数を増やせます。

こんな感じでリンゴがでてきます。
こういうボーナスブロックってみた瞬間ワクワクする(〃艸〃)ムフッ
白花・星花クリアを狙う
ステージクリアするだけならターゲットスコアを取ればOK。
でもスコアが出るゲームだと、自然と気持ちは高得点出したい!ってなります。
「LINE ポコポコ」は高得点を出してクリアすると白花という報酬がもらえます。

白花がもらえる基準はポコタの左足下に見えるスコアゲージ。
このスコアゲージを満タンにしてゲージの右端上に白花が咲けば白花ゲット。
白花を10個集めるとプレイヤーランクが上がって、御褒美にダイヤ(課金アイテム)がもらえるという仕組みです。
これは白花もらうしかないです(炎∇炎) ごぉぉ!!
エリアの全ステージ(隠れステージは除外)を白花でクリアすると星花がもらえます。
星花は5個集めるとランクアップ。
ステージレベルが低いうちは漏らさず白花とっていきたいですね(`・ω・´)キリッ
アイテム
「LINEポコポコ」ではゲームのお助けアイテムがあります。
ちょうどいい感じにゲームを進めていたのに手詰まりになったら、アイテム使った方が楽しいですよね。
でも使いたいアイテムは課金アイテムだし…、ぶっちゃけゲームにあんまり課金できない時もある(ノ◇≦。) ビェーン!!
そんな場合は動物たちにアイテムを育て増やしてもらいましょう。

例えば手数を増やしてくれる「りんご」を育ててくれるのはツリメという名前のキツネです。
24時間に1個リンゴを生産してくれます。

マロはやじるし爆弾を増やしてくれる狸です。
24時間に1個やじるし爆弾を生産してくれます。

ヒョコタは24時間に1個ダブル爆弾を生産してくれるヒョウです。
動物達が生産したアイテムはストックができないので、生産してくれたアイテムは受け取り忘れに御注意を。
まとめ
基本的にパズルゲームはハマりやすいのですが、LINEポコポコは中断しても再開するときは続きからできるようになっていて便利でした。
マップに戻ることやゲームのやり直しも選択できます。
電車やバス、次の授業の前など、ちょっとした時間に暇つぶししつつ、コツコツゲームを進めていきたいプレイヤーさんにはぴったりなゲームだと思います。
あと、何でかポコタは一度見ると忘れられない顔しているなーというか、見ている内に段々愛着が湧いてくる不思議な魅力を持ったキャラという印象が強く残りました。