アバターやルームメイクが楽しいソシャゲと言えば「LINE PLAY」。
夢かわな女の子やぬいぐるみの熊、かっこいいけどどこかキュートでほのぼのしているアバターパーツが、自分の好のみの可愛い世界を簡単に表現してくれちゃいます。
とにかくデコる
「LINE PLAY」ではアバターもキャラも好きなだけデコっていきましょう。
まずはサクっとプレイ前の登録を済ませちゃいます。
登録方法は、LINEのアプリ認証かLINE上に登録しているメールアドレスのどちらでもOK。
LINEアプリ自体をインストールしていない人は、まずLINEをDLして、LINEでIDを取得しておくとスムーズですよ。
機種変更する予定がある人は、きちんとLINE上でメール設定をしておきましょう。
「LINE PLAY」に限らず重要です。
そしてDLが終ったら早速キャラメイク!

最終的にはこんな感じで可愛く仕上がりますが、初めは超絶地味目です。

これはこれで可愛いんですが、完成図(?)に比べると地味目な事は否めません。
まずは積極的にまつ毛や瞳の色、鼻の高さをデコったりバランスとったりしていきます。
こういうのは女の子の方が上手いかと思いきや、加減を知っている男子の方が案外上手に仕上げている例もありましたw( ̄o ̄)w オオー!
それから驚きなのは、なんと、3秒で自分そっくりのアバターが作れちゃうこと。
この場合のアバターの作り方はめちゃ簡単です。
自撮りカメラで自分撮影して終了。(この間3秒らしいw)
出来上がったアバターはLINEのプロフ写真にも設定できるし、LINEカメラのスタンプでデコレーションだってできちゃう優れモノ。
とことんLINEで遊べる仕様ですね♪
ちなみに、アバター作成の一番最初は、自分の性別的なものを決定するのですが、選べるカテゴリーが「男・女・動物」…。
動物ってw
顔の形や目・鼻・口など、選べるパーツが多いので、アニメやゲーム・漫画のキャラクターや芸能人に寄せたりと、キャラメイクのし甲斐があります。
とにかく沢山パーツが選べるので、自分好みのアバターを作りたくなってきますよ。
充実したアバターライフ
勿論、充実したアバターライフを満喫するにはゲーム内のアイテムを使い尽くしたい!と思うことが多々あります。
でも全部課金ゲットはちょっと辛いという方にはクエストをおすすめします。
「LINE PLAY」のクエストは、部屋の掃除や、植物へ水やりをしといった日常生活をこまめにして、アバターライフを充実させることにつながっていく内容です。

クエストをクリアしたら、もちろん報酬としてジェムをゲット!
ファッションやインテリア等、ジェムを貯めて欲しかったものをゲットしていきましょう。
色々な人とコミュニケーション
世界中の友達が集まるラウンジのようなスクエアは、「LINE PLAY」の社交場です。
様々なテーマがあるので、自分が興味のあるマルチチャットを楽しんでみて下さい。
時には複数のアバターさん達と一緒にチャットしたり広場のなかで遊びまわってみたりと、実際に会って遊んでいるような気分になれちゃいます。
勿論、スクエアで出会うアバターさん達は同じ時間にログインしている世界中のプレイヤー。
なんだか夢や世界が広がっちゃいそうです。
ちなみに、スクエアに行ったら他の人の頭上に黄色いハイタッチマークをタッチしておきましょう。
相手と自分のアバターが笑顔になってハイタッチをする姿に和みつつ、毎日20回(20人)ハイタッチしてクエスト達成にもなります。
50ジェムがゲットできて他のプレイヤーさん達とも和めるハイタッチ。
とっても貴重ですね。
スクエアでお友達になったら
スクエアで出会って仲良くなったら、なんか親密な話をするようになってきたな、でも他の人には聞かれたくない。
中にはそんな時もあります。
このような場合は「ささやきチャット」機能がおすすめです。
直接1:1で話せる機能なので、よく考えてから使うに越したことはないです。
話してみたい相手のアバターをタップして、プロフィール画面の「ささやき」(緑色)をタップして、相手のOKが出たら1:1チャットがスタート。
他プレイヤ-さんには「……。」のふきだしが目印で見えています。
まとめ
まずは、アバターが和み系なので気構えずにアバターライフを楽しめます。
毎日コツコツというよりも、気が向いた時にチョコチョコお手入れしてちょっとずつアバターを集めていくことが楽しい感じです。
スローライフな箱庭系ゲームで遊びたい方にはおすすめしたい作品です。