長年愛されているスヌーピーがアイテム探しゲームとしてスマホアプリに登場。
しかも製作はカプコン。
一体どんなゲームになっているんだろうとワクワクしますね。
概要
ある日スヌーピーとチャーリーブランが住む町に嵐がやってきました。
もの凄く酷い嵐だったので、町はめちゃくちゃ。
スヌーピーは自作の小説の原稿について出版社から返事がくる予定だったのにポストが壊れて大弱り。
チャーリーブラウンは野球場がめちゃくちゃで頭を抱えています。

そこで二人は早速町をきれいにすることに決めます。
そこで、スヌーピーはプレイヤーにも町の修復のお手伝いを頼みます。

プレイヤーはスヌーピーが出してくる「さがすルール」にしたがって一枚の絵からアイテムを探しましょう。
制限時間は画面左上の時計の横に表示されています。
絵は拡大と縮小ができるので細かなところも見て探していけますよ。
「さがすルール」は毎回ことなります。
★さがすルール★
ワード…アイテムを名前で指定
シルエット…アイテムを影絵で指定
ナイト…真っ暗になった画面を手元の小さな範囲で探す
シャッフル…アイテムの文字列が混ざるの推測して探す
ミラー…2画面左右対称に並び指定された個数の間違いを探す
パラレル…同じ画面が2つ並んで指定された個数の間違いを探す
虫食い…時間経過でアイテムの文字列から1つずつ文字が消える
ペア…同じアイテムを2つ探す
うそ…探すアイテムに偽物のアイテム(画面上にない)がまぎれいている
セピア…画面全体がセピアになる
例えば「ワード」がルールになると画面下に出ている単語の物を探してタップします。
確率によってはルールのアイテムを探している途中でステージクリアのお題となっているアイテムが出現しますが、基本的に全ての探し物が見つからないとお題アイテムがゲットできません。
画面右下の「ルーペ」は探し物の場所を1つ教えてくれるアイテムです。
ダイヤを1個消費すると1回使えます。
画面左下の「ビーグルスカウト」は探し物アイテムの残り3つを全て探してくる希少アイテムです。

ゲームをクリアすると星を手に入れます。
画面は再び町へ戻るので、画面左下の「やること」アイコンタップしましょう。

やることリストのタスクは星を消費して実行します。
やることをこなしていくと町は少しずつきれいな姿へ戻っていきます。
ストーリーが進むと、庭のオブジェの模様替えやキャラクターの着せ替えなど、アイテム探し以外のお楽しみも。

でも一番のお楽しみはちょっとずつスヌーピーキャラ達が終結してくることかもしれません。
スパイクはちょこちょこ出てますが、オラフが出てくるのも漫画だと珍しいですよね。
まとめ
スヌーピーを見ていると和みますね。
アイテム探しゲームは進めていくとなかなか難しくなっていくので頭を悩ませてきますが(笑)
スヌーピーが好きなプレイヤーさんやアイテム探しが好きなプレイヤーさんはハマって遊べる楽しい作品です。
こちらからアプリをGETできます!
↓iOSはこちら↓

↓Androidはこちら↓
